ホームmag2> mag2バックナンバー> 201804->贈与税や相続税が一切かからない!?
中小企業の経営者の高齢化が急速に進む中、
円滑な代替わりを促すため10年間の特例措置として「事業承継税制」が拡充されました。
現行制度では非上場の自社株式を後継者が
引き継いだ際に発生する贈与税や相続税が、
その後継者や相続人には大き な負担となっていました。
そこでその問 題を解決し、できるだけスムーズな事業 承継を後押しするために、
一定の要件のもとで贈与税や相続税の納税が猶予される制度が、
2018年度の税制改正によって大きく変わりました。
中でも重要なポイントは2つあります。
1つ目は、2023年3月31日までに
「特例承継計画」を都道府県庁に提出すると2027年12月31日までに限り、
自社株式の贈与や相続の際にかかる贈与税と相続税が
一切かからない仕組みになったことです。
2つ目は、雇用の要件が実質的に撤廃されたことです。
改正前の制度では納税を猶予されても5年間平均で
雇用者数の8割を維持することが義務付けられていました。
それができなければ猶予された
贈与税と相続税の全額を納付しなければなりませんでした。
しかし、今回の改正により実質的にこの要件が撤廃され、
リスクが大幅に軽減されたのです。
わずか10年という限られた期間ですが、
中小企業の経営者にとっては事業承継について考える絶好のタイミングではないでしょうか。
ホーム - 業務案内 - セカンドオピニオン - 門外不出のサンプル - 経営のヒント - ニュースレター -
職場のQ&A - 個人情報保護法 - 報酬・料金例示 -
ご相談・ご利用方法 - 事務所概要 -
所長挨拶 - 優良サイトのご紹介 - よくある質問 - お知らせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法 -
唯我独尊Hiromichi - サイトのキセキ - 税務徒然草 - サイトマップ
Copyright© 2009 浜松の税理士太田彰サイト All Rights Reserved.
サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。