浜松の税理士太田彰サイト


ホーム> 経営のヒントを掴め職場のQ&Aバックナンバー> 職場のQ&A2404

職場のQ&A

【従業員がパートを含めて12人、就業規則は必要?】2404

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

製造業で総務を担当しています。

今春、人員を増強し従業員が8人から12人に増えました。

従業員が10人以上の場合には就業規則を作る義務があるそうですが、

正社員9人、パート3人の当社は作成が必要でしょうか?

作成の手順やポイント、従業員や社外に対して

必要な手続きはどのようなものでしょうか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1つの事業所で常時10人以上の労働者 (パート・アルバイト含む)を

使用する 場合には就業規則の作成義務があります。

就業規則は賃金や労働時間などの規律を 明らかにしたもので、

義務ではあります が作成することで

労使双方が良い関係を築き会社の業績発展に寄与する効果があります。


就業規則には、労働時間・休日休暇・賃金・退職など絶対に記載が必要な事項と、

退職金や手当などルールがある場合に記載する事項があります。


パートと正社員で待遇が違う場合にはそれぞれ就業規則を作る必要がありますが、

現状12名の御社ではパートの労働条件等については雇用契約書に明記し、

契約書に記載の無い部分は就業規則によるとする方法が簡便です。


就業規則は使用者が作成し労働者代表の意見を聴き周知させ、

所轄の労働基準監督署まで届け出ます。


昨今、労働者への周知が重要視されているので徹底しましょう。



       ご意見

           《《《前の記事               次の記事》》》

   もとのページへ      ホームヘ
   【職場のQ&Aバックナンバー】へ戻る 

ページトップへ


footer問合せ
新規税理士顧問委嘱をご希望の方もコチラから

ホーム - 業務案内 - セカンドオピニオン - 門外不出のサンプル - 経営のヒント - ニュースレター -
職場のQ&A - 個人情報保護法 - 報酬・料金例示 - ご相談・ご利用方法 - 事務所概要 -
所長挨拶 - 優良サイトのご紹介 - よくある質問 - お知らせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法 -
唯我独尊Hiromichi - サイトのキセキ - 税務徒然草 - サイトマップ

Copyright© 2009 浜松の税理士太田彰サイト All Rights Reserved.


サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。