ホーム> 経営のヒントを掴め> 使えるビジネス作法> 信頼&効率アップの名刺術
【信頼&効率アップの名刺術】
現在あなたのオフィスには何名のスタッフがいますか?
そのうち名刺を持っているスタッフは何人でしょうか?
個々の名刺のデザインや活用法については、
書店などに役立つ本がたくさんありますが、
今回のテーマは「組織として名刺をどう活用するか」というお話です。
お勧めは「全員」が名刺を持つこと。
アルバイトやパート、できれば派遣スタッフも含めて全員です。
小さな会社では、社内にいても取引先とのやり取りは多いものです。
その際、先方が名刺を出したときに、
こちらの担当者に名刺がないのでは何とも間が悪いですし、
連絡先の交換という本来の役割にも支障をきたします。
また、お客様には「私が外回りで不在の折には、
社内の担当者にお申し付けください」と、
社内スタッフの名刺をお渡ししておくのです。
もちろん、そのお客様担当の社内スタッフ をきちんと決めておき、
情報を共有してお くことが前提です。
携帯電話やメールが一 般化した今だからこそ、
お客様からの電話 は大事にしましょう。
営業担当が不在でも 社内で状況を把握し、
対応してもらえる担当者がいるというのは
お客様の安心と信頼を生みます。
そして社内スタッフも名刺を持ち「担当者」になることで、
当事者意識が高まります。
このような名刺の有効活用で、
お客様やスタッフを大切にする企業になるというのはいかがでしょうか。
ホーム - 業務案内 - セカンドオピニオン - 門外不出のサンプル - 経営のヒント - ニュースレター -
職場のQ&A - 個人情報保護法 - 報酬・料金例示 -
ご相談・ご利用方法 - 事務所概要 -
所長挨拶 - 優良サイトのご紹介 - よくある質問 - お知らせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法 -
唯我独尊Hiromichi - サイトのキセキ - 税務徒然草 - サイトマップ
Copyright© 2009 浜松の税理士太田彰サイト All Rights Reserved.
サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。