ホームmag2> mag2バックナンバー> 環境税の導入
正式には地球温暖化対策税といい、
エネルギー由来のCO2排出量の削減を目指す。
石炭などの化石燃料に課す石油石炭税を
2011年10月から増税し、
増税部分を環境税と位置づける。
4年かけて段階的増税が予定されている。
石油石炭税は、化石燃料の採取・輸入の
段階で課税するため、直接的には商社、電力会社・
石油元売会社が支払うが、
その一部はガソリン・電力料金を通じて
国民全体が負担している。
つまり石油元売会社等の納税者がガソリンなどに
価格転嫁することにより負担は国民に回ってくる。
税額引き上げをガソリンに当てはめると、
1リットル当たり0.76円となる。
><?#$%&\@*+> ■ その他のおもな改正大綱 ■ <?#$%&\@*+><?#$%&\@*+><?#$%&\@*+>
<1> まず、実効税率の引下げが注目されていた法人税では、
普通法人の税率を30%から25.5%に引き下げ、
中小法人の軽減税率は3年間の措置として18%から
15%へ引き下げ、本則税率も22%から19%に引き下げる。
<2> 税率引下げに伴う法人税の課税ベースの拡大措置では、
減価償却制度の250%定率法を200%定率法に見直し、
<3> 欠損金の繰越控除の限度額は中小企業を除き、
所得金額の80%相当額に制限し、
繰越期間を9年に延長する。
<4> また、解散が見込まれる100%グループ法人株式の
評価損を計上しない措置が講じられる。
ホーム - 業務案内 - セカンドオピニオン - 門外不出のサンプル - 経営のヒント - ニュースレター -
職場のQ&A - 個人情報保護法 - 報酬・料金例示 -
ご相談・ご利用方法 - 事務所概要 -
所長挨拶 - 優良サイトのご紹介 - よくある質問 - お知らせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法 -
唯我独尊Hiromichi - サイトのキセキ - 税務徒然草 - サイトマップ
Copyright© 2009 浜松の税理士太田彰サイト All Rights Reserved.
サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。