浜松の税理士太田彰サイト


ホームmag2mag2バックナンバー201304- > 印紙税の非課税範囲が5万円未満に拡大

印紙税の非課税範囲が5万円未満に拡大

「金銭または有価証券の受取書」については、記載された受取金額が

3万円未満の場合は現在、非課税とされています。

それが平成26年4月1日からは、受取金額が5万円未満のものは非課税となります。


「金銭または有価証券の受取書」とは、金銭または有価証券を受領した者が

その受領事実を証明するために作成し、相手方に交付する証拠証書をいいます。

例えば、「領収書」「受取書」「レシート」などがこれに該当します。


また、金銭や有価証券の受領事実を証明するために、

請求書や納品書などに「代済」「相済」「了」などと記入したものも該当します。

飲食店などのように、3万円を少しだけ超える場合がしばしばあるところで は、

非課税範囲が5万円未満に拡大され ることは特に朗報でしょう。


またこの他 には「不動産の譲渡に関する契約書」や

「建設業法で規定された建設工事の請負に関する契約書」

においても印紙税額が軽減されます。

こちらの軽減措置は、平成26年4月1日から平成30年3月31日までの

期間が対象となります。


なお、平成25年度の国の歳入予算を見ると、印紙による税収は約1.1兆円です。

所得税や法人税などの主要税目に比べると少ないですが、

たばこ税の1兆円弱や酒税の1.3兆円強と肩を並べます。

このように比べてみると、印紙税もけっこうな税収があることが分かります。


       ご意見

            《《《前の記事              次の記事》》》


 もとのページへ      ホームヘ
 【税務徒然草バックナンバー】へ戻る

ページトップへ


footer問合せ
新規税理士顧問委嘱をご希望の方もコチラから

ホーム - 業務案内 - セカンドオピニオン - 門外不出のサンプル - 経営のヒント - ニュースレター -
職場のQ&A - 個人情報保護法 - 報酬・料金例示 - ご相談・ご利用方法 - 事務所概要 -
所長挨拶 - 優良サイトのご紹介 - よくある質問 - お知らせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法 -
唯我独尊Hiromichi - サイトのキセキ - 税務徒然草 - サイトマップ

Copyright© 2009 浜松の税理士太田彰サイト All Rights Reserved.


サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。